セキュリティを中心とした事業を展開するセコムは、
民泊オーナーや管理会社をサポートする「セコムあんしん民泊パッケージ」の販売を開始しました。
セコムグループが連携して民泊開業を支援することで、スムーズで広範囲な補償を可能にしたワンストップ型サービスです。
「セコムあんしん民泊パッケージ」の概要
主な提供内容
・消防対応 ・セキュリティ ・AED・防災備蓄品 ・損害保険 ・リフォーム
消防対応
民泊物件に応じて異なる消防対応をセコムが提案、自動火災報知器や誘導灯の設置工事までを一括して任せることができます。
また、消火器や防炎物品(カーテンなど)の販売、年2回の消防用設備点検についても相談に応じて受付けています。
セキュリティ
オンライン安全サービスでは、24時間体制で自動火災報知設備を監視してくれます。
火災を感知するとセコムの緊急対処員が出動、確認や通報など、現場で適切な対応をしてくれます。
また、出入管理システム「セサモ・テンキーロックⅡ」、防犯カメラ「セコムNVRシステム」など、
物件のセキュリティを強化できる商品を用意、状況に合わせて購入することもできます。
緊急時対応の備品備蓄
AED機器一式をレンタルできる「セコムAEDパッケージサービス」や、プロが厳選した防災用品セット「セコム・スーパーレスキュー」の設置など、セコムが提供するゲストを守るための安全対策を導入することができます。
火災保険セキュリティ割引
オンライン火災監視サービスを利用すると、セコム損害保険が提供する火災保険の割引を受けることができます。
さらに、盗難や災害が原因で休業した場合などを補償、範囲を広げてリスク対応をしてくれます。
リフォーム
民泊に適した物件にするためのリフォームができます。
ゲストが滞在しやすい空間づくりや、事業開始前の物件清掃なども依頼することもできます。
今回セコムが提供を開始するのは、従来の民泊パッケージ商品とは異なる、セキュリティに特化したサービスです。
トラブルや事故後のサポートというより、リスクを回避するための方法が充実しています。
また、何よりも注目したいのが、異変を感知した際に現地に派遣される緊急対処員の存在です。
臨機応変にセコムが動いてくれるため、火災による被害を最小限に抑えられます。
民泊物件の近隣に住んでいない限りは、オーナーや管理会社が火災の発生に気づくことはありません。
気がつかないうちに物件が全焼、取り返しのつかないことになる可能性もあるわけです。
被害による保険金の補償だけでなく、実際に現場に向かって事態に対処してくれる存在は、
オーナーや管理会社だけでなくゲストにとっても心強い存在といえるのではないでしょうか。
安全で安心な民泊を運営するためにも、セキュリティのプロに力を借りてみるのもいいかもしれませんね。
お困りの方・質問等、お気軽にご連絡下さい。